
| リファレンスのトップ | 前のページ |
- 概要
- プロパティとは、CONFIG ブロック中に記述する掲示板の設定です。プロパティには省略できるものと、省略できないものがあります。
ここで言う「省略」とは、「RBML中にそのプロパティを一切記述しない」ことを言います。記述するプロパティを減らせば、読み込み時間が短縮され、結果的に掲示板のパフォーマンス向上に繋がります。
- プロパティの種類
-
base_url /
body /
color /
color_mark /
comment_cols /
comment_rows /
css_file /
date_format /
doctype /
email_mark /
email_off_mark /
email_size /
file_size /
file_width /
form_position /
icon_author /
icon_author_url /
icon_dir /
icon_file /
icon_name /
multi_form /
name_size /
new_mark /
password_size /
preview_value /
quote_color /
rbml_author /
rbml_author_url /
reset_value /
response_image /
response_value /
subject_size /
submit_image /
submit_value /
time_format /
title /
url_mark /
url_off_mark /
url_size /
非推奨プロパティ (廃止予定)
alink /
background /
bgcolor /
bgproperties /
link /
text /
vlink /
- 解説
- 全てのプロパティは、プロパティ = "値" という式で、宣言します。
設定する値は、必ずダブルクォーテーション(")で囲みます。値にダブルクォーテーション(")を使用する場合は、シングルクォーテション(')で囲みます。
× url_mark = "<img src="http://www.rocketbbs.com/home.gif" border="0">"
○ url_mark = '<img src="http://www.rocketbbs.com/home.gif" border="0">'
イコール(=)の前後や、行頭にはインデントや、見栄えを揃えるための空白をいくつでも挿入する事が出来ます。
○ form_position = "1"
○ title = "掲示板"
○ body='<body bgcolor="#FFFFFF">'
- 制限事項
- プロパティは全て、CONFIG ブロック内に記述します。他のブロックに記述しても、単なる文字列として扱われます。
プロパティは一行に一つだけ記述できます。ひとつの行に、複数のプロパティを記述する事は出来ません。
○ comment_cols = "50"
○ comment_rows = "8"
× comment_cols = "50" comment_rows = "8"
1つのプロパティは1行で記述する必要があります。途中で改行が含まれるとプロパティとして認識されません。
○ icon_file = "icon1.gif;icon2.gif;icon3.gif"
× icon_file = "icon1.gif;
icon2.gif;
icon3.gif"
プロパティは全て小文字で記述します。大文字で記述したり、大文字・小文字の混在はプロパティとは認識されません。
○ password_size = "8"
× PASSWORD_SIZE = "8"
× Password_Size = "8"
- 関連項目
- CONFIG