サポート掲示板

スレッド"不正なフォーム値で投稿弾かれる"

不正なフォーム値で投稿弾かれる

長年お世話になっております。
いままで10年とか投稿出来ていた複数の方が投稿できなくなってしまい困っています。
環境設定を見ると“不正なフォーム値”で弾かれています。
過去に弾かれてしまった方はIPアドレスを許可設定に入れたりしましたが、そもそもなぜこのようなことに近年なってしまっているのでしょうか?
どうしたらなおりますか?

(10日間が経過したため掲示板URLは非表示)

返信

お世話になります。
ご対応ありがとうございました。
スキンのテストページについてのご回答もいただけますでしょうか?
管理画面のリンクで使えないページがいくつかあります。

スキンを新しいものに変更しようにも、テストができません⋯⋯



> "ロケットBBS事務局"さんが書かれました:
> ロケットBBS事務局です。
>
> > 唯一治らないのは、
> > 投稿後に修正で投稿しようとした際、編集画面のURL枠に勝手にhttp://http://と二重に入力されてしまい
>
> こちらの問題は既に2019年ごろに修正済みでしたが、ご利用のスキンが初期の古いバージョンであったため、修正が適用されていなかったようです。
> ご不便をおかけして申し訳ありません。
> システム側で対応可能でしたので、改善させていただきました。
>
> よろしくお願いいたします。

(10日間が経過したため掲示板URLは非表示)

ロケットBBS事務局です。

> 唯一治らないのは、
> 投稿後に修正で投稿しようとした際、編集画面のURL枠に勝手にhttp://http://と二重に入力されてしまい

こちらの問題は既に2019年ごろに修正済みでしたが、ご利用のスキンが初期の古いバージョンであったため、修正が適用されていなかったようです。
ご不便をおかけして申し訳ありません。
システム側で対応可能でしたので、改善させていただきました。

よろしくお願いいたします。

お世話になります。

IPで弾かれてしまう一件は、AIにより解決出来ました。
タグではなく、編集ページの設定を規制緩めるしかありませんでした。
プレビューして投稿すると仕様によりデフォルトで入ってしまうhttp://により投稿Errorで書き込み出来なかった件も、設定項目変更で解決しました。
(URL枠にデフォルトでhttp://だけ入る仕様なのはなぜですか⋯?不要かと思うのですが)

唯一治らないのは、
投稿後に修正で投稿しようとした際、編集画面のURL枠に勝手にhttp://http://と二重に入力されてしまい、投稿しようとするとErrorになり、前の画面に戻るボタンで戻っても修正入力した内容が初期の内容になり消えてしまいます。
これはだいぶ以前にも問い合わせして、そちらの問題なので確認しますとのことでしたが、まだ治らないのでしょうか?

(10日間が経過したため掲示板URLは非表示)

追記です。

管理画面にリンクされているビューワーページが存在しなくなっているのですが(だいぶ前から)
テストページはどちらにあるのでしょうか?

(10日間が経過したため掲示板URLは非表示)

事務局さま
ご返信ありがとうございます。
HTMLの文法による影響は、質問2つとも(IPで弾かれる、httpが投稿で入る)両方なのでしょうか?

HTMLの文法、すみません、ヒントでも与えて頂くことはできないのでしょうか?
ロケットBBSのhtmlはオリジナルすぎて、掲示板作った頃には学んで詳しかったですが、20年経過して、全面リセット修正するのはもはや難しいです。
このHTMLの文法が、とだけでも構いませんので、ご指摘いただけませんか?

(10日間が経過したため掲示板URLは非表示)

ロケットBBS事務局です。
いつもご利用ありがとうございます。

ご利用になっているスキンおよびその中のHTMLの文法に問題があるようです。
文法ミスを修正していただけましたら改善されると思いますが、こちらではカスタマイズされたスキンの修正方法等はサポート対象外となります。
ご自身で修正していただくか、一旦、スキンを初期設定に戻してから、再度カスタマイズしてみてください。

なお、制限無効ホストの指定は半角の「/(スラッシュ)」区切りです。

よろしくお願いいたします。

別途、投稿時、URL欄に勝手にhttp://だけが入り(キャッシュクリアしてもこれだけは消えないし、投稿者全員がそうなっている/配信メールに記載されている)
プレビュー投稿すると、http://http://と勝手に2重に入力されてしまい、投稿エラーになる問題もだいぶ前にこちらに相談させていただきましたが、何年間も治らないままで、とても不便です。
ご確認お願いします。
対処していただけたら幸いです。

(10日間が経過したため掲示板URLは非表示)

追記です。
制限無効リモートホストに複数IPを入力する場合の入力方法が記載ありません。
繋げて入れて良いのか、カンマ切りするのかお教えください。
繋げて入れたらError無し、空白入れたらErrorになりましたが。

(10日間が経過したため掲示板URLは非表示)

このスレッドへの返信は締め切られています。

Page Top